茂原市の小児科です。乳児健診/育児相談/栄養相談/予防接種/小児科一般の診療。

三上小児科 千葉県茂原市小林2632-1 TEL 0475-22-7001
HOME クリニック紹介 診療案内
診療案内
三上小児科医院 医院外観

文字の大きさ
三上小児科医院のホームページへようこそ
当院は、小児科専門医としての小児医療の豊富な経験を通して、茂原市にてこども達の心と体のすこやかな発育を支援する小児科クリニックです。
病気を治すだけでなく、乳児健診,育児相談,栄養相談,予防接種などの
予防医療にも力を入れています。
院内にはトイレ付感染隔離室2室、点滴用個室3室。
待合室は、空気感染の防止目的にて24時間連続空気殺菌装置を用いて、少しでも皆様が安心してお待ち頂けるように努めております。
※診療日、診療時間のチェック及び確認にはホームページの診療案内をご利用下さい。

#246 尾身茂さんの驚くべきコメント

  政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会で会長を務め、最も頻繁にニュースに登場した新型コロナの有識者でもある尾身茂さんが6月8日の読売テレビの『そこまで言って委員会』で発言したことについての文字起こし。 

 「私見を申し上げると、有効だったかどうかという話を結論から言うと、感染防止効果、感染を防ぐ効果は残念ながらあまりないワクチンです」

 「若者へのワクチン接種については、私見だけじゃなくて分科会の会長として公的に何度も言っています。若い人は感染しても重症化しないし、比較的副反応が強いから、本人たちがやりたいんならどうぞ、と」

 「23年秋に開始された接種では若年者には接種機会を与えつつも、公的関与については、65歳以上あるいは基礎疾患を有する者に限定され、若者は努力義務など公的関与の対象外にしました。このため若者に対して、接種を促すことはあっても義務であるとは言わなくなりました」

  

 4月11日までに厚労省は1004人ものワクチン死を認定し、1件につき4千万円以上の死亡一時金を支払っています。尾身氏の言う通りなら、因果関係がはっきりしていない死亡に対して、死亡一時金として遺族に4千万円以上のお金が支払われていることになりますが、それはありえないことです。

 尾身氏が2022年4月の時点で言っていることと現在言っていることは真逆です。「思いやりワクチン」の言葉にだまされて、多くの日本人が犠牲になり、現在でも自己免疫疾患や急激な癌の進行や持病が悪化して多くの人が苦しんでいます。分科会の会長として、政府に政策を提言する立場にいたのですから、その責任は重いと言わざるを得ません。

 現在にいたるも、コロナワクチンの重大な被害を報道しないオールドメディアやワクチン接種を推奨した河野太郎や橋本 徹などの罪も重いと思います。

 

2025.7.01

                                  




HOME  クリニック紹介  診療案内  INFORMATION


三上小児科医院
千葉県茂原市小林2632-1  TEL.0475-22-7001 FAX.0475-22-7002

掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます ©お医者さんガイド