茂原市の小児科です。乳児健診/育児相談/栄養相談/予防接種/小児科一般の診療。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
文字の大きさ
#211 ウイルスの隆盛と衰退
『栄枯盛衰は世の習い』という諺をご存知でしょうか?! 新型コロナウイルスの支配も医学的には衰退を見せて来ています。感染者数は多いですが、ウイルスが弱毒化して来ているので感染しても重症化せず、軽症で経過し、回復している人がほとんどです。感染した人は最新のウイルスの免疫(抗体)を得ることができるので、回復後は本来はマスクをしないで外を歩ける状態になります。 それにもかかわらず、テレビやマスコミは国民の恐怖を煽るような報道を連日しています。日本国民をそんなにいじめて何がうれしいのか?! 何か目的でもあるのか?!といつも疑問に思っています。
新型コロナワクチンは初期に流行した株に対して作られたものを、ずっと1年半以上に渡って使い続けています。一方で、新型コロナウイルスはアルファ~オミクロンまで変化して生き延びる努力をしているのですから、ワクチンが効かなってくるのは当然と言えば当然の結果です。ウイルスの変化に対応したワクチンではないのですから。
ワクチンを多くの人がきちんと真面目に受けた結果が現在の流行ですから、誰が考えても今のワクチンに感染予防効果がないことは分かる筈です。 では、どうしてそのワクチンを政府は推奨し続けるのでしょうか?!ファイザーやモデルナのワクチンを買い過ぎて、使用期限が近づいて来ているので廃棄処分しないで済むように推奨しているくらいしか、その理由が私には思いつきません。
医師の中にも推奨派がいるので、国民が混乱するのは無理がないと思います。私もその人達が何故TVでそういうことを言い続けて、恐怖を煽るのか、同じ医師として不思議でなりませんが、おそらく政府やTV局(NHKを含めて)の意向に反する人(ワクチン推奨派でない人)はコメンテーターとして呼ばれないのだと思います。このようにして世論が作られ、みんな同じ方向に言われるままに流されて行ってしまっています。
マスクを外す日も遠のいて行くばかりです。海外の先進国の映像を見て下さい。マスクは室内でソーシャルデイスタンスを取れないときくらいしか着けていません。
2022.8.01 ▼診療案内 ▼クリニック紹介
|
![]() |